60年以上の歴史を誇るロングセラーのお菓子、ベビースターラーメン。第1弾記事では開発の裏側やキャラクターの変遷に迫りました。
【第1弾:『ベビースターラーメン』は発売から60年以上、過去にはパスタ味やチョコ味も! 味やキャラクターの変遷に迫る】
今回は、最近、積極的に取り組んでいるという他社とのコラボやそのまま食べる“以外”の提案など、ベビースターブランドのさらなる深淵に迫ります。お話を聞かせてくれたのは、株式会社おやつカンパニーでベビースターブランドを担当する田中雅洋さんです。
ベビースターラーメンがカップ麺に! エースコックとのコラボの真相
──先日、スーパーのカップ麺コーナーで、エースコックとのコラボカップ麺を見て、驚きました。
「実はエースコックさんとはおよそ20年ほど前からのお付き合いがあるんです。もともと、ベビースターラーメン側が、エースコックさんの商品である『わかめラーメン』や『スーパーカップ1.5倍 豚キムチラーメン』のフレーバーを発売したり、逆にエースコックさんは、弊社の駄菓子カップ麺の『ブタメン』とコラボした『ブタメンBIG とんこつ味』をコンビニで限定販売するなど、相互にブランドを貸し借りする形で協業していました。そういった関係もあって、今回のコラボに至りました」
──そうなんですね。でも、同じ“ラーメン”というテーマだとライバルのようにも思えてしまうのですが。
「それは大丈夫だと思っています。例えば、カップ麺を食べたい気分のときに、ベビースターラーメンでガマンできますか?(笑)」
──たしかに(笑)。
「カップ麺は食品、ベビースターラーメンはお菓子ですので、スーパーマーケットの売り場も違えば、購買シーンも違う。コラボにあたって問題はまったくないと思っています」
──コラボでは味の再現性にはどれくらいこだわりますか?
「私たちが他社様のブランドを借りるときは、できる限り味は忠実に再現しようとは思っています。ただ、やはりお菓子はどこまでいってもお菓子。楽しみの領域の中で、どこまで味をデフォルメしてわかりやすくするか、というところも意識しています」
──今回のエースコックとのコラボはどう進めていったのですか。
「基本的にはエースコックさんが開発し、私たちは試食してフィードバックを戻す、ということを繰り返しました。カップ麺としては、チキン味、うましお味、汁なし(チキン味)を開発しましたが、うましお味のコラボはこれまでの経験が少なく、味の着地点には少し悩みましたね。
やっぱりベビースターラーメンは食感もあって初めてベビースターラーメンとして認識されると思うので、味だけを切り取るのは相当、難しかったはず。実際の苦労はエースコックさん側に聞いてみてほしいです」
ということで後日、商品を開発したエースコック株式会社の担当者の方にもコメントをいただきました!
「ご存じのとおり、ベビースターラーメンはお湯をかけずそのまま食べるスナック菓子です。その味わいを、お湯をかけて食べるカップ麺にするのが難しかったですね。“あの味わい”の完成度を高めるべく、何度も試作を重ねました。とくに大変だったのが『汁なしベビースターラーメン チキン味』です。一度、お湯を湯切る商品設計のため、麺への味つけがどうしても弱くなってしまい、麺とスープの味つけの調整には時間をかけました。
発売後はSNSでも話題になり、実際に食べた方から、懐かしさや楽しさを感じるというコメントも届いています。スーパーマーケットでの主な購買層は30~40代のファミリー層です」(エースコック株式会社 マーケティング部 商品開発グループ担当)