数年前より続く90年代ファッションのリバイバルブーム。リアルタイム世代には涙が出るほど懐かしく、当時を知らない若者には新鮮に映る平成の思い出たち。ネット前夜の'90年代文化を振り返る際に貴重な資料となるのが、当時のファッション雑誌です。『smart』『POPEYE』『MEN'S NON-NO』『Boon』『COOL TRANS』『CUTiE』……。現在まで続く雑誌もあれば志なかばで休刊となった雑誌も多数。
ということで今回は、店舗を持たない移動式古本屋「TUNELESSMELODY BOOKSTORE(チューンレスメロディ ブックストア)」を営む堀田勇人氏とともに、当時のファッション誌を振り返りながら90年代文化を再考してみました。
スニーカー好き、裏原文化好きな若者からの熱烈な支持
──そもそも堀田さんが移動式の古本販売を始めたきっかけを教えてください。
「僕が古本の販売を始めたのは2018年ですが、最初はリアルタイムで買って捨てずにとっておいた雑誌の在庫処分のつもりでした。たまたま知人の店でイベントをやると知って軒先を借りられたので、家にあった数百冊の雑誌を持って行ったら、思いのほかお客さんが来まして。
ちょうど90年代のリバイバルが盛り上がってきた頃で、ファッション系のWebサイトに取り上げられて感度の高い人が来るようになり、そこから楽しくなって処分する以上に在庫を増やしてしまって、現在に至ります。知人のショップから、セレクトショップの『ジャーナルスタンダード』や阪急うめだ本店まで、全国各地で出店してきました」
──メインの客層を教えてください。
「40~50代のリアルタイム世代と20歳前後の若年層が半々ですね。『エアマックス95』をはじめとするスニーカーや初期の裏原宿ムーブメントに興味を持つ若者は多いので、雑誌をネタにファッションとか音楽とか映画の話でよく盛り上がってます。若い世代には当時のファッションが新鮮に映るようで、昔話を楽しく聞いてくれたりするんです。試しに1冊だけ買ってみたら思いのほかハマって、今では常連として来てくれる学生さんもいます。
僕は大学が神保町だったので、90年代から古本屋に足を運んでいろいろ読みあさってました。今読むと昔の雑誌は情報量が多くて、本当に面白いですね。雑誌が情報源のすべてでした」