1121
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
音楽

大原櫻子が「なぜ、いまこの曲を歌うのか」多彩なラブソングにのせた女性の強さと歌う意味とは

SNSでの感想
アーティスト兼俳優として多彩な顔を見せる大原櫻子 撮影/齋藤周造
目次
  • 満を持してのアルバムリリース──それぞれの曲に込められた思いとは
  • アーティストと俳優業どちらも全力投球できるわけ

 映画『カノジョは噓を愛しすぎてる』のオーディションで、約5000名の中からヒロインに抜てきされ、2013年、ヒロイン・小枝理子役で鮮烈なデビューを果たした大原櫻子さん。映画内で結成したバンドのボーカル兼ギターとして、CDデビューも飾った。以来、俳優とアーティスト、二足のわらじを履き続けている。

 2021年10月期のドラマ『つまり好きって言いたいんだけど、』では、主人公を演じたうえ、エンディングテーマ曲『ポッピンラブ!』を自ら作詞作曲歌唱した。12月7日には、この楽曲を含む6thアルバム『FANFARE』をリリースした。

 多方面に活躍の場を広げる大原さんは、新作『FANFARE』で“さまざまな愛”をテーマに歌っている。それぞれの楽曲に込めた思いや制作秘話、さらにはキャリア観についても明瞭かつ率直に語ってくれた。

(アーティスト活動の他、俳優としても活躍する多忙な日々の中で、大原さんの心を解いてくれる愛用グッズの紹介や、個人事務所へ独立後、変化した心境についてのお話は前編で紹介しています→記事:大原櫻子、アーティストと俳優の二足のわらじ「こらえきれなくなってパンクしたことも」慌ただしい日々の中で、心をほっと解いてくれるもの

◇   ◇   ◇

満を持してのアルバムリリース──それぞれの曲に込められた思いとは

──6thアルバムのタイトル『FANFARE』には、どんな意味や思いが込められていますか?

「タイトル曲『Fanfare』は、最後にレコーディングした曲で、このメロディを聴いたときに、“ひとりの女性が先頭に立って歩いていて、みんなを引っ張っているみたいだな”というイメージが浮かびました。他の曲と比べても、強さや前向きさが突出していると感じ、この曲を中心にアルバムのタイトルをつけたいと思いました。

 作詞家の前田甘露(まえだ・かんろ)さんと歌詞について話し合う中で、私がメロディから浮かんだイメージを共有しつつ、コロナ禍だったり、世界で紛争などがあり、“今ってなかなか気分が浮上できない感じがあるよね”って話になったんです。そこから、ひとりでは前を向こうとしても難しいけど、みんなと一緒に進んでいけばいいと、歌の主人公が気づくストーリーにたどり着きました

──なるほど。曲を聴いたとき、大原さんが先頭で旗を振って行進するイメージが浮かんだ訳がわかりました。

「ありがとうございます。ジャンヌ・ダルクではないですが、そうしたイメージを曲にしていただきました。多分、私自身もどちらかと言えば先頭を切って歩こうとするタイプ。この歌からは、主人公の後にみんながついてきてくれているという印象を受けて、すごく安心したし、勇気づけられました。ライブなどで、この曲を一緒に歌えたらすごくいいなと思いながらレコーディングをしました」

──アルバムではさまざまな愛をモチーフにした曲を歌っているそうですね?

「『Fanfare』で高らかに始まり、そのあとに『ポッピンラブ!』のようなかわいい曲があったり、切ない気持ちや胸がきゅんとする曲、かと思えば初恋に戻ってみたり……といろんな感情が表現されています。これまでの作品も私の人柄が出ていたと思いますが、今の大原櫻子がぎゅっと詰め込まれているなと感じます

──ご自分で作詞・作曲した楽曲と、クリエイターの方が作った楽曲で、歌唱の際に違う感覚はありますか?

「私自身が書いた曲は自分の要素が強くなると思いますが、制作をお願いする際もテーマや思いをしっかり私自身がお伝えするので、“これは自分の中にまるでない世界観だな”と感じる曲は少ないんです。

 それとは別に、あえて私からかけ離れた人物を主人公にして書いていただくことも。それはそれで、歌う際に新鮮で面白いんですよね。大人っぽい恋愛を描いた『愛のせい』は、そうしたテーマで書いてほしいと、私からお願いしたものです。メロディを聴いたときに、この曲には大人っぽい恋愛が似合うなと思ったので、そのイメージに近い女優さんの名前などを伝えながら、蒼山幸子さんに歌詞を書いていただきました」

──『愛のせい』で、男性を翻弄(ほんろう)するような小悪魔的な女性像を歌った感想は?

「素の大原櫻子ではちょっと恥ずかしくて言えないことも多く、どこか役を演じているような、歌の主人公としてその世界に入り込んで歌う楽しさがありました。もしこのテーマを自分で作詞していたら、恥ずかしくなって挫折したと思うので(笑)。書いていただいて正解でしたね」

──『ポッピンラブ!』のようにご自分で作詞・作曲した楽曲はいかがですか?

「ドラマのエンディングテーマだったので、登場するキャラクターの気持ちになって書きました。マンガ原作のドラマなので、情景が浮かびやすかったのですんなり書けました。むしろ、『それだけでいい』は具体的な情景がなかなか見えてこなくて悩みましたね

──なぜクリエイターに制作を依頼しなかったのですか?

「実は、『それだけでいい』のメロディを聴いたときに、インスピレーションを感じてこの曲で歌いたいなと思い、そのときに“私が歌詞を書きます!”って宣言しちゃったんです(笑)。まさか、その後めちゃめちゃ悩むとは思わなかったですね」

──どうやって突破口を見つけましたか?

全然見つかりませんでした(苦笑)。あまりに出口が見えないから、知り合いのアーティストさんにLINEをして“書けないときはどうしてる?”って聞きまくりましたよ(笑)。でも、そのたびに“(歌詞のアイデアが)降ってくるまで我慢する”とか“(気持ちが)わかるよ~”って言われるだけで、答えは見つからず……。

 煮つまったときは、友達に会って気分転換することもあります。このときも、“いま、歌詞で悩んでいるんだけど、こういうときって、どう思ってるのかな?”って相談しました。すると、“私は意外とこう思ったりするよ”と思いがけない反応が返ってきて、その言葉がまたリアルだったので、すごくいいヒントになりました。結局、歌詞のことばかり考えていて、気分転換になったかどうかはわからないんですけどね(笑)」

屈託なく笑うあどけない姿も、彼女の大きな魅力のひとつ 撮影/齋藤周造
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy