《もみぢ葉の 散り敷く道を 歩みきて 浮かぶ横顔 友との家路》
1月18日に行われた新年の恒例行事『歌会始の儀』で、天皇家の長女・愛子さまは2023年のお題「友(とも)」へのお気持ちをこのような和歌に込められた。
「昨年秋に皇居・吹上御所の庭を散策中、散った紅葉に覆われた道を歩いた愛子さまが、学校からお友達と並んで帰った思い出を詠んだものだそうです」(宮内庁担当記者)
愛子さまは、幼いころから七五調が使われている童謡などを通して、簡単な言葉遊びに慣れ親しまれてきた。学習院女子中等科に進学してからは、百人一首のかるた取り大会で優勝するほどの腕前となり、現在通われている学習院大学文学部の日本語日本文学科(3年)で学ばれている原点ともいわれている。
「愛子さまは、和歌を作るのにそれほど時間がかからなかったといわれています。むしろ作った歌が多すぎて、先生に見てもらうものを選択するのに悩まれたそうです」(宮内庁関係者)
『歌会始』には、主催された天皇・皇后両陛下をはじめ秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまなど、皇族方も出席された。愛子さまは学業を優先したことから出席を見送られたが、実際の様子を映像で確認なさったそうだ。
両陛下や皇族方の歌をはじめ今回最年少の入選者、山梨県北杜市の中学2年生・小宮山碧生さんら10人の短歌が、古式ゆかしい節回しで詠み上げられると、最後までご関心を寄せられていたという。