0427
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
芸能

ウド鈴木の人生訓が詰まった、Twitterで人気の短歌集に心が洗われる!「座右の銘は『生まれてごめん』」

SNSでの感想
歌集『ウドの31音』を上梓したウド鈴木さん 撮影/有馬貴子
目次
  • 芸人を志すきっかけは小学校の友達のパフォーマンス
  • 事務所の先輩・夢麻呂に笑いの基礎を教わった
  • 天野ひろゆきと一緒に「海が見えるカフェをやりたい」

 お笑いコンビ・キャイ〜ンのウド鈴木が、短歌集『ウドの31音』(飯塚書店刊)を出版した。芸人仲間みんなが彼のことを、「オンもオフも、裏も表も変わらない、純朴な性格」と表現するが、そのとおりの彼の温かさが垣間見られる歌が綴られている。芸人ウドが歌を詠み始めた心境を聞いてみた。

◇   ◇   ◇

──数年前から、ツイッターで短歌を上げていましたが、歌を綴ろうと思ったきっかけがあったのでしょうか。

 ツイッターを始めたころに、どうやって文章をツイートしていいか悩んだんです。というのは、自分の文章はどうしてもつらつらと長くなってしまう。それに対して相方の天野くんが、スパッとわかりやすく短く書く。なんで自分はできないのか、どうすれば上手にまとめられるんだろう、と考えた結果、短歌調にすれば短く収まるかもしれない、と思いつきました。

 そんなとき、なんとなく川べりを歩いていたら、ふと頭に五・七・五・七・七の言葉が思いついたんですよね。それから、ポッと頭に短歌調の言葉が浮かんでくるようになり、だんだん溜まってきたので、今回、本にできたらなって考えました。生きている間に形にしたかったというか、自分の文章が長くなりがちなところへのアンチテーゼです。あと、そろそろ周りの人に恩返しをしいないといけないという気持ちというか。

──この本を読むとホッとしますし、確かに感謝の念が伝わってきます。

 自分自身、すべて読み返すとみんな同じテーマなんですよね(笑)。なんとなく、ほっこりしてもらえたらいいな、というね。

 僕自身は三代目魚武濱田成夫さんのような詩が好きなんですけど、自分はどちらかというと、そっちタイプではないんですよね。こうあるべきだ、バーン! と訴えるものがないというか。若いころは、憧れとか理想とかにこだわっていて、それに近づくためにはどうあるべきか、とか、誰かに何を言われようとも頑なに変えないときもありましたけどね。

──そんな頑固な面は想像できません。

 いえいえ、芸人になりたてのころは、頑固でしたよ。幼少期なんてもっとそうだった気がします。自分のことをわかってほしい、気にしてほしいというのが強かった子どもだったんですよね。それなのに人見知りで、他人に自分をアピールできないんですよ。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy