0427
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

若い世代や海外からも注目されている昭和ポップス。本連載では、'80年代をメインに活動したアイドルの『Spotify』における再生回数と当時のCD売り上げをランキング化! データから過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、歌い手本人や関係者への取材を交えながら展開します♪

音楽

「Chance!」で人気を博した白井貴子、令和の再生回数ランキングに驚き! 手売りで大きく売り伸ばした曲も語る

SNSでの感想
白井貴子さん。はつらつとした笑顔は今も健在! 撮影/山田智絵
目次
  • 大人気曲「Chance!」の収録アルバムが大人気! 今でも大切に歌い継いでいる曲
  • 佐野元春のカバーは事務所社長のひと声で決定。「Foolish War」は大好きな曲
  • ドラマ主題歌「名前のない愛でもいい」の裏にあった“タイアップの制限”を明かす
  • 推しアルバムは『COSMIIC CHILD』! '80年代の白井貴子の魅力がたっぷり
  • 『涙河』は手売りの効果大! 今後も「ひらめきを信じあるがままに生きていく」
What's「未来へつなぐ昭和ポップス」?

 今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。

 そこで、本企画では1970年、80年代をメインに活動した歌手の『Spotify』(2023年6月時点で5億1500万人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)における楽曲ごとの再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、本人または昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。

 今回も、シンガーソングライターの白井貴子に注目する。インタビュー第1回は母親の在宅介護について、第2回では自然との共生について前向きに語ってくれたが、第3回はSpotify人気曲を本人と共に考察していきたい。

(インタビュー第1弾:“ロックの女王”・白井貴子「痛みこらえるママを見て 何もできずに泣いた夜」母の介護15年と自宅で看取った経験を振り返る / 第2弾:白井貴子が精を出す環境保全活動は曲作りやファンにも好影響、30年以上も前に始めたワケと活動がつないだ“良縁”

大人気曲「Chance!」の収録アルバムが大人気! 今でも大切に歌い継いでいる曲

 まず、Spotify第1位は1984年のシングル曲となった「Chance!」。当時、シチズン『リビエール』CMソングとしてサビの《Chance》と連呼される部分が大量にオンエアされたので、50代~60代の方ならファンでなくとも知っている人が多いだろう。白井本人は、シングルでオリコンTOP10入りしたことがないことを気にしているのか、やや自虐的に“オリコン12位の壁”に触れつつ本作の最高位を語ることがある。

「約33万回も再生されているんですか! '84年の『Chance!』発売以前から『夜のヒットスタジオ』に何度か出ていましたし、2年後に発売した『Next Gate』では、『ザ・ベストテン』の“今週のスポットライト”(次週以降のベストテン入りが期待される注目作を本人が歌うコーナー)にも出ているので、私も周囲も、暗黙の了解でベストテン入りすると思っていたんじゃないかなと。事務所的にも当然、どうにかシングル・ヒットが欲しい状況でした。あのころはレンタルレコードも急速に普及し始めた時代。そのうえでレコード、カセット、CDとチャートが分散し、ヒットが見えづらい状況でしたね

 ちなみに、アルバムに関しては、「Chance!」が収録された『Flower Power』から'88年に渡英するまでコンスタントに週間TOP10入りしているので、この曲が白井のブレイクするきっかけになったのは確かで、また現在も、彼女を代表する楽曲となっていることがわかる。

「『Chance!』は今でも必ずライブで歌うようにしています。この間なんて、『母の日』のイベントを亡き母の故郷、大阪・豊中市にある茅葺(かやぶき)の古民家の中で開催したのですが、やはり歌っちゃいました!(笑)」

 第2位の「ピローケースにさようなら」は、前回の記事で触れたように海外のリスナー比率が約9割という異例のヒットとなっている(詳しくはインタビュー第2弾を参照願いたい) 。

 続く第3位は、今でもライブの定番となっているアッパーチューン「Next Gate」。こちらは、原曲のドラムとギターの8ビートの刻みに加え、バイオリンの生演奏を乗せ生命の躍動感を表現した最新版「Next Gate 2022」も現在、再生回数が急上昇中だ。

佐野元春のカバーは事務所社長のひと声で決定。「Foolish War」は大好きな曲

 そして、第4位に佐野元春の楽曲をカバーした'82年のシングル「SOMEDAY」がランクイン。

「当時の事務所の社長から受けた“(関西弁で)この曲はエエから歌え!”のひと言で決まりました。佐野さんは事務所の先輩だったのですが、この曲をカバーすることに抵抗がなかった、と言えばウソになります(笑)。あのころは私も、“何がなんでも自分の曲で!”と思っていましたから。でも佐野さんのバックコーラスにも参加させていただいていたので、(社長の提案に)納得しました。

 私の歌で『SOMEDAY』を知ったというみなさんの声もたくさんいただいてきましたし、当時、佐野さんの素晴らしい曲を歌わせてもらえたのは本当にありがたいことだったのだと、今はとても感謝しています

 さらに、第6位の「Foolish War」は、'85年のアルバム『Flower Power』収録のミディアムロック。サウンド自体は煌(きら)びやかで、'80年代の洋楽ロックの影響を受けている曲だが、《さよなら Foolish War! (中略) もうこれ以上 悲しい想いはたくさん わかってほしいの》という歌詞は、まるで近年の世界情勢を冷静に見つめたかのような内容で、当時からまっすぐ真実を追い求めてきた白井貴子らしい。しかも、声高らかな感じではなく、強いメッセージソングなのに、優しさが感じられるのも白井流だ。

「この曲が多くの方々に聴かれていることは本当にうれしいですね! 収録アルバムのテーマとも言えるような、私も大好きな自慢の1曲です。'86年に神宮球場で開催された『ライヴ・エイド』(20世紀最大のチャリティー・コンサート)でこの曲を歌えたことは、とても意味深い出来事でした。若いうちにこういった経験をして以来、“人間の行いのせいで病んでいる、私たちの命の源・地球を守るため、次世代に少しでもいい背中を見せなきゃ”という責任感がすごくありました。やはり、ここにも(自分が好きだった)ジョン・レノンの影響が強く出ていますね」

「争いは何も生まない」という白井の思いは、彼女の活動を通して多くのファンに届いていることだろう 撮影/山田智絵
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy