社会
渋谷で子育て中の人とまちの人をゆるやかにつなぐ。産後の壮絶な体験を乗り越えた大和桂子さんが目指す社会とは

1/12枚中:渋谷にある子育て支援センター「coしぶや」のコミュニティコーディネーター・大和桂子さん。紆余曲折を経てたどり着いた場所で、「社会とつながる」想いをお聞きしました 撮影/矢島泰輔

2/12枚中:福岡ではロックバンドで激しいライブをやっていたそう。驚き! 撮影/矢島泰輔

3/12枚中:多才な大和さん。身をもって話してくださいました 撮影/矢島泰輔

4/12枚中:壮絶な経験を経て、復活できて本当によかったです 撮影/矢島泰輔

5/12枚中:実感がこもっているからこその説得力です 撮影/矢島泰輔

6/12枚中:coしぶや3階の「子育てひろば」。木製のトンネルからこんにちは! 撮影/矢島泰輔

7/12枚中:遊びに来た子どもにも気さくに話しかける大和さん 撮影/矢島泰輔

8/12枚中:女性が「妻」や「母」になることが、こんなにも心細いものだったとは……。当事者でない人々にも知ってほしい現実です 撮影/矢島泰輔

9/12枚中:Instagramで行った企画「自分で自分を褒め大賞」。たたえ合ってみんなでよりよい社会をつくっていきましょう! 提供/coしぶや

10/12枚中:木製の遊具を使ってシュールなポージング♪ 撮影/矢島泰輔

11/12枚中:絶賛子育て中の2人、熱のある話はとまりません! 撮影/矢島泰輔

12/12枚中:独身街道をひた走る編集担当にとっては未知の世界でしたが、社会問題に目を向けるいい勉強になりました。たまにはこんな感じで「ぐで~ん」としましょ! 撮影/矢島泰輔












SET LIST 気分にあわせて
SERIES連載