1204
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
生き方

“夫に仕える人生”だった港町の専業主婦が45歳で離婚、行列のできる焼き菓子店オーナーになるまでの激動の半生

SNSでの感想
平野顕子さん。パワフルで前向きな生き方にスタッフ一同、感銘を受けた 撮影/齋藤周造
目次
  • 45歳から人生がガラっと変わった
  • 一念発起して渡米、見つけた新たな夢

 都内でも屈指のおしゃれな大人の街として知られる代官山。その一角にある「MATSUNOSUKE N.Y.」は、いつも「おいしいものが好き」な女性たちでにぎわっている。

 ここは「Cafe & Pantry 松之助」京都本店の東京店。アメリカ・ニューイングランド地方の伝統的焼き菓子を継承する平野顕子さんがオーナーパティシエだ。店の代名詞ともなっているアップルパイは、スライスしたリンゴを生のままパイ生地で包んで焼いている。甘くてほんのり酸っぱいリンゴの味がそのまま生かされた、素朴ながらも極上の味わい。平野さんもまた、「酸いも甘いもかみわけた」女性である。それだけ波乱に満ちた人生だったのだ。

 60代後半で、ひとまわり以上年下のウクライナ系アメリカ人の夫・イーゴさんと再婚して5年。現在はニューヨークと日本を行ったり来たりしながら生活している。都内の自宅にうかがうと、イーゴさんが、はにかんだような笑顔であいさつしてくれた。ニューヨークでは夫の両親と同居を続け、夫婦は釣りをしたりスキーに行ったりと趣味も謳歌(おうか)しながら、にぎやかな家庭生活を送っている。

45歳から人生がガラっと変わった

 平野さんは京都に100年以上続く能装束の織元の家に生まれた。箱入り娘として大事に育てられたが、アメリカ留学の準備をしていたときに父が40代で急逝。アメリカには以前も訪れており、今度は留学という形で渡米するつもりだったものの、母から私を残してまた行くの?」と言われ、それを振り切ることはできなかった。

 23歳のときに縁談がまとまって、歯科医師の夫と結婚。福井県の小さな港町に住むこととなった。

「母に“馬には乗ってみよ、人には添うてみよ”と言われて、そんなものかなと(笑)。小さな町だから、どこの家に来たお嫁さんか、すぐにわかってしまう。だから目立たないように暮らしていました。娘と息子が生まれて、子育てに精いっぱいの日々でしたね。けっこう教育ママをしていたんですよ」

 ところが子どもが成長するにつれ、夫との関係に違和感を覚えるようになっていった。娘は意志の強いたくましい女性に育っていったが、息子は雑草のようには育っていなかったのだ。

「夫が地元の学校の校医をしていたんですが、娘はそれを嫌がって越境し、ほかの区域の高校に入学。その一方、息子はまったく気にしていなかった。しかし、息子は京都大学の文学部に行って中国文学を学びたい、という気持ちがあるにもかかわらず、夫は大反対。“どうやって食べていくんだ”と言われて、息子も考えを翻しました。

 そのとき娘が、“あなたの人生、自分の足で歩いて自分の手でつかまないでどうするの”と言ったんです。結局、息子は“自信がない”と浪人を決意して文系から理系に転向。私はそのとき、“それならどうしてもっと早く『理系に行け』と言わなかったのか”と夫に聞いたんです。そうしたら、“僕はそんなことは言ってない”とか、ごまかしていましたね。“もう、この人とは一緒にいられないかな”と思った理由のひとつです」

 とはいえ、夫は歯科医として患者に尽くす立派な医師であることは明白で、彼女は常に尊敬していた。ワンマンなところも多々あったが、「この人に嫁いだのも私の人生だから」と自分を納得させてきたのだ。だが、子どもたちが2人とも大学生になると、彼女のなかで何かが終わった。

「夫とふたりきりで生きていくのは難しい。心身ともにしんどい。自分が元気でいるほうが大事なのではないかと思ったんです」

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy