1204
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
暮らし

心を無にしてリラックスするための、いちばん簡単な方法「止想」とは?

SNSでの感想
※写真はイメージです
目次
  • 世界の一流企業も取り入れる「瞑想」
  • いちばん簡単な「雑念の消し方」

「無我の境地」という言葉があります。

 これは、仏教において「“自我へのとらわれ”から解放され、悩みが消えて自由になった悟りの状態」のこと。

 現在では、そこから転じて、ひとつのことに集中して「無心」になっている状態のことを言ったりします。

 この状態になると、心がフリーになって、頭がクリアになり、自分でも驚くようなアイデアをひらめくことがあるといいます。

 今回は、「無心」になるためのいちばん簡単な方法である、「止想(しそう)」について。

世界の一流企業も取り入れる「瞑想」

 Google、アップル、マッキンゼー、メタ(旧フェイスブック)、ゴールドマンサックス、インテル……。いずれも世界に冠たる一流企業です。

 これらの企業が共通して、社員研修に「瞑想(めいそう)」を取り入れていると言ったら、あなたは驚くでしょうか?

 今回は詳しくは触れませんが、瞑想をすることで、脳からは、アルファ波と呼ばれる脳波が出ることがわかっていて、「リラックスして脳が疲れにくくなる」「集中力が高まる」「ポジティブ思考になる」「ストレスに強くなる」などの効果があることが、科学的にも証明されているのです。

 これだけの効果があるのですから、世界の一流企業が取り入れるのも納得。

 近年は、マインドフルネス(「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、 評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ見ること」日本マインドフルネス学会の定義より)のブームもあり、がぜん瞑想が注目されています。

「瞑想なんて、やったことがない」という方。試してみる価値はあると思いませんか?

「やってみたい気持ちはあるけど、なんか難しそう……」

 そんな声が聞こえてきそうです。

 この「瞑想は難しい」というイメージ。

 たぶん、お寺で座禅を組んでいる人が、お坊さんに「喝!」なんて言われて、警策(「きょうさく」または「けいさく」と呼ばれる木製の棒)で肩などをたたかれている場面が浮かぶからではないでしょうか。

 あれは修行だからです。自分でやる分には、雑念が入ったって、誰にもたたかれません。

 これから、ものすごく簡単な「雑念の消し方」をお伝えします。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy