0319
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
芸能

パンサー向井さんにとってラジオは「逃げ込める場所のひとつ」。朝の新番組『#ふらっと』を始めて思うこと

SNSでの感想
パンサー向井さん 撮影/佐藤靖彦
目次
  • あらゆる芸人のラジオを聴いていた学生時代
  • 朝と夜のラジオの違いを実感
  • 朝の生活のBGMになれるように

 現在、ラジオ番組5本(配信含む)でパーソナリティーを務め、根っからのラジオ好きとして知られるパンサーの向井慧さん。この春からTBSラジオで朝の帯番組『パンサー向井の#ふらっと』(毎週月曜〜木曜 午前8時30分〜11時)がスタートしました。

 コロナ禍でリスナーが増え、再注目されているラジオ。向井さんにラジオへの思いや、始まったばかりの新番組について伺いました。

あらゆる芸人のラジオを聴いていた学生時代

──ラジオ好きになったきっかけを教えてください。

「僕は昔からナインティナインさんが大好きで、中学生の頃はテレビで『めちゃイケ』(めちゃ×2イケてるッ!/フジテレビ系)が放映されていました。テレビ番組はすべて見ていましたが、ある日、ナイナイさんがラジオ番組をやっていることを知り、聴いてみることにしたんです。そうしたらテレビで知っているおふたりとは違う面を持っていて、衝撃を受けました

──どのように衝撃を受けたのですか?

聴いたことのないエピソードや、テレビでは見たことのない負の感情をラジオでは話していたのが新鮮でした。それでラジオって面白いなと思い、お笑いが好きだったのであらゆる芸人のラジオを聴いてみようと思ったんです。部活をやっていなかったので、ラジオを聴く時間はたくさんありました。特に印象に残っているのは『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)や、ココリコさんの『快楽シャワー王国』(CBCラジオ)です」

『#ふらっと』の放送終了後にインタビューを受けてくれた 撮影/佐藤靖彦

──現在はパーソナリティーとして活躍されていますが、向井さんにとってラジオはどういう場所ですか?

「テレビでは自分のことを、1分以上話すことはほぼありません。でもラジオでは10分でも20分でも話すことができます。そのときに感じた細かいこと、その瞬間の怒り、喜び、悲しみなど、ひとつの感情の中にもいろいろな思いがあることを伝えられるのがいいですね

──聴く側としては、ラジオはどういう存在でしょうか?

相手が一方的に会話をしてくれる、疲れないコミュニケーション。非常に心地のいいものです。例えば日常生活で嫌なことがあった時に、逃げ込める場所のひとつでもあります。曲と同じように選ぶ番組はそのときの感情によって異なりますが、ラジオの世界に逃げ込むことで、気持ちを切り替えられることがありました

──向井さん自身もリスナーの助けになったり、寄り添うことを意識していますか?

僕は誰かを救おうと思って、ラジオはやっていないですね。好みだと思いますが、僕自身は“みんなで頑張ろう!”というような、リスナーに寄り添うラジオはうっとうしいと思うタイプでした。勝手に話しているラジオを、こっちがふらっと聴きにいっている感じが好きだったんです。

 なので、今も自分のラジオではそのスタンスでいますが、結果的に僕のラジオを聴いて救われたという言葉をもらうときもあります。それはそれでうれしいですが、それを目的に話したくはないですね。

 ただ、春から始まった『パンサー向井の#ふらっと』は月曜から木曜までの朝の帯ラジオですが、朝の番組はもしかしたら寄り添うスタンスのほうがいいのではと思い始めています

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 14
うるうる 0
ほっこり 2
びっくり! 0
なるほど! 2
きゅん! 4
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 14
うるうる 0
ほっこり 2
びっくり! 0
なるほど! 2
きゅん! 4