高校に入って発達障害の症状が強くなった。孤独だった2年間

 発達障害の症状は高校進学とともに強くなっていった。

 授業中にうろうろしたり大騒ぎしたりして、授業を中断させることもしばしば。その理由は単純に授業が嫌だったり、あるいは衝動的なものであったりした。感情のコントロールができなくなり、急に泣いたり怒ったり、授業中なのに大笑いすることもあった。

 また先生の都合を考えず、テスト期間の1か月間毎日、放課後になると職員室へ押しかけ、自分がわかるまで先生に教えてもらっていた。

 高校2年生になると、私は新しいクラスになじめず、そのため少しでも周りに溶け込めるように、いきなり授業中に「面白いことをします!」と言い、急に歌い出したり、先生に話しかけたりしていた。

 空気を読まずにただ自分のやりたいことをすぐに行動に移してしまっていたことや、感情の起伏もコントロールできずに暴走してしまう私の姿は、クラスメイトから「変わった子」「おかしな子」と捉えられ、からかいの的になった。

 そしてこのような変わった行動や周りを考えない行動を取り続けたことにより、クラスの中で私は孤立した。

 さらに男子から「ウーパールーパー」「深海」といったおかしなあだ名で呼ばれるようになったし、女子からも「腐った卵」などと呼ばれることが増えた。からかわれることも日常茶飯事になり、「早くクラス替えにならないか」と常に考えるようにもなっていた。

 高校3年生の時には、私が「おかしな人」だと全クラスの人が知っていたため、あえて私と仲良くしようとする人は現れなかった。

 また、高校時代も相変わらず「期日を守れない・言った通りにできない」という、今思えばADHD特有の不注意傾向があったし、できない問題が現れると授業中だろうがパニックになって先生に泣きつくという状況が度々あった。

 それでも一人でいることや、からかわれることには精神的に慣れてしまったため、高校卒業までずっと耐え続けた。

大学で理解してくれる友達と出会えたが……

 大学に進学後は、そんな私の変わった性格を理解し、お付き合いしてくれる4人の友達ができた。しかし、この頃から発達障害の症状がさらに強くなっていったように思う。

 授業中やテスト中に急にご飯を食べ出したり、先生の部屋の冷蔵庫を勝手に開けて物を食べたりしたこともある。

 自分が正しいと思い込んでいたので、相手の態度が悪ければ、警備や大学の職員、お店や企業にもすぐにクレームを入れた。

 相手がどう思うかなんて全然考えずに当時、大学で目立っていた女子に対して「ビッチ」「誰でも彼でも付き合って男たらしでイヤ」などと相手を不快にさせる言葉を投げかけるようになった。

 特に強く症状が現れていた就職活動期、第一志望の企業に採用された子には、「なんであなたが第一志望の業界に行けたの?」「私のほうがあなたより努力しているのに、なぜ旅行業界に行けたの?」などと強い言葉を浴びせ、友人関係が終わってしまったこともたくさんあった。

写真はイメージです

 また大学在学中はバイトをいくつも辞めたり、バックれたりもしていた。周りの社員やアルバイトとうまくコミュニケーションが取れなかったこと、さらにはお客様にまで感情をむき出しにしてしまい、クレームを入れられたことも多々経験してきた。

 私個人としては、アルバイトを始めるようになってから、「キレやすい」「感情的になりやすい」といった傾向が強くなったように思う。

コミュニケーションゼロの社会人生活

 そんな私は、2016年4月に晴れて社会人になった。

 社会人になってから今まで3つの会社で働いたが、人とコミュニケーションを取ることが全くできなくなった。大学時代、周囲に迷惑をかけ続け、しまいには友人関係の崩壊にまで至ったからかもしれない。

 そのため、私は周りの社員から「どう接していいかわからない」「何を考えているかわからない」と常に思われていた。

 一方でコミュニケーションを取らざるをえないときは、忙しそうにしていても気にせず質問をしたり、作業中に邪魔してしまったりと、相手のことを考えない発言をして怒らせてしまうこともあった。

 現職も含め、今まで勤務してきた会社では上司であっても食ってかかったり、怒鳴ってしまったことも一度や二度ではない。

 そのため以前の勤務先では「要注意人物」として見られていたと、今でも付き合いがあり、私が発達障害だと知る元同僚から聞いた。