0920
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
芸能

引きこもり経験のあるグラビアアイドル・似鳥沙也加が同じ境遇の人に伝えたいこと「無理に克服しなくてもいい。私もそうです」

SNSでの感想
似鳥沙也加さん 撮影/北村史成
目次
  • 最年少のファンは6歳の男の子
  • 引きこもりや不登校の子の力になりたい
  • 引きこもりは可能性にあふれた存在
  • スイッチが入れば撮影時の恥ずかしさも消える

 ツイッターとインスタグラムの合計フォロワー数は160万超。9月にはファースト写真集『Ribbon』、11月には電子写真集の『蝶々結び』(ともにKADOKAWA刊)をリリースして、ますます波に乗るグラビアアイドルの似鳥沙也加さん。

 インタビュー後編ではファンとの付き合い方から将来のキャリア設計、人生観、引きこもりや不登校の生徒に対して考えていることなど、より似鳥さんの内面に迫ります。

【前編:インスタグラビアの女王、似鳥沙也加が1st写真集に込めた思い「明日生きられるか不安でも、私が頑張れるのはファンのみなさんのおかげ」

最年少のファンは6歳の男の子

──ファンとの交流を大事にされている似鳥さんですが、フォロワー数が100万超のインスタグラムでも丁寧にコメントを返信していますね。

全員に返信するのは無理ですが、そこは好きにコメントしています。素敵な言葉の人には返信したいし、つらいと訴えてくる人には大丈夫だよと言ってあげたい。名前を知ってる子がイベントに来たら名前を呼んであげたいですし

──ファンの年齢層はどのくらいなんですか?

「インスタを見てくださるファンは年下の子が多くて、先日は6歳の子がイベントに来てくれたので、持ってきたお人形にサインをしました。最年少ですね(笑)。上は50代の女性の方も来てくれますし、本当に幅広いです。ただ、マスクの時代になって顔を覚えにくいのが悔しいんです。マスク前からのファンの人はほぼ覚えてますから」

──本当にファンと会える数少ないイベントの機会を大切にしているんですね。

最近は向こうから名乗らなくても、“DMをくれたあの子かな?”というのがわかるようになってきました。つらそうなメッセージを出している子は、目を見ればわかるような気がするんです

似鳥沙也加さん 撮影/北村史成

引きこもりや不登校の子の力になりたい

──今後のキャリアとしてカウンセラーを視野に入れているとか。

カウンセラーには小学生のころからお世話になっていて、今も通ってます。私が学校に行けなかったときにかけてくれた先生の言葉はいまだに覚えていますし、不登校の生徒がどんな言葉をかけてほしいのか、ある程度はわかっているつもりなのでその道に進みたいと考えています。私が保健室登校でお世話になった先生とは今でも連絡を取り合っています。今もそういった生徒は多いので、当時の自分の気持ちを伝えることで役に立てればと思います」

──カウンセリングは経営者やアスリートでも受けている人は多くいますし、アメリカでは日本以上に浸透していると聞きます。似鳥さんはどのくらいのペースで受けているんですか?

「私の場合は1回90分くらいで、1年前から週1で通ってましたが最近は行けてないんです。最初は自分のブログに書いてもいいのかなって思いはありましたけど、実際はそこまでマイナスの反応はなかったです。カウンセラーにもいろんなタイプがいて、私はアドバイスを積極的に出してくれる人が合っているみたいです。自分自身を保つためにカウンセリングは私にとって必要なものですね

──似鳥さんの経験を生かしてできることはいろいろありそうですね。

引きこもっていると、人生のレールから外れてしまったという孤独感でいっぱいになるんです。私はそこで頼れる人がほとんどいなかったので、不登校の生徒たちに寄り添える形を作れたらと思います。今はボランティアで何かできないかを探していて、でもグラビアの仕事を続けながらでいいのかなという迷いもあります。もちろん応援してくれるファンの方への思いはありますが、もう将来の道が閉ざされてしまったと思っている子どものために、私なりのサポートをしていきたいんです」

似鳥沙也加さん 撮影/北村史成
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy