ひたすらマンガ・アニメ漬けだった学生時代
――ただチャンネルがこれだけ伸びているのは、やっぱりこまいぬさんの動画のクオリティが高いからだと思うんですよ。もともと絵を描くのは小さいころから得意だったんですか?
「好きでしたね。双子そろって幼稚園のころからマンガが大好きでした。当時はコロコロコミック(小学館)のギャグマンガが好きで、自分たちで絵を描いて、見せ合っていた記憶があります。
小学生になっても少年マンガを読みまくっていて、そのころにふわっと“将来はマンガ家になりたいな”と思っていました」
――え? ふたりそろってマンガ家志望だったんですか?
「はい。ふたりともマンガ家を目指していました。小・中と一緒にオリジナルキャラクターを描いていたんですよ。やっていることは、今と同じです(笑)」
――すごいっすね……。"トキワ荘現象"というか、ライバルが近くにいたから、続けられたのかもしれない……。
「言われてみれば、確かにそれは理由のひとつかもしれません。
そんな中学生のころに『バクマン。』(集英社)(※)が始まったんですよ。その影響で火がついて“本気でマンガ家を目指そう”と」
※『バクマン。』:週刊少年ジャンプにて連載されていた、原作・大場つぐみ、作画・小畑健によるマンガ作品。マンガ家を目指し奮闘するふたりの少年を描いた
――ヤバい。それは刺さる(笑)。
「いやもうグサッと(笑)。それで高校生になって、2人で別々に出版社に持ち込みをしたり、漫画賞に応募したり……本格的にデビューを目指すようになりました。
そのころはマンガを描きながら『コードギアス 反逆のルルーシュ』とか『ソードアート・オンライン』とか、いわゆるちょっとオタク寄りのアニメをよく見ていました。でもやっぱりマンガのほうが好きなので、アニメの原作がマンガの場合は、アニメを見ず、マンガを読みがちです(笑)。
大学になってもマンガとアニメ漬けの日々でお互い描きまくっていて、出版社の小さな賞をいただいて、掲載の一歩手前、くらいまではいったんですよ。デビューができなかったんですが……」
――え、めっちゃすごい! 当時の画風は、今の切り抜きアニメに近い感じだったんですか?
「いや、当時は可愛らしくデフォルメされた絵を描くのが苦手だったので、めちゃくちゃ少年マンガっぽい絵でした。やっぱりずっと少年マンガで育ってきたので、可愛らしい絵は見慣れていなかったんですよね。可愛いキャラの絵は、こまいぬとしてホロメンを描くようになってから始めた感じです」