1121
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
芸能

江戸家小猫、全国50以上の動物園と密につながるワケと、胃がんに倒れた父から受けた「忘れられない言葉」

SNSでの感想
名前にちなんで“小猫ポーズ”をとってくれた江戸家小猫さん。明るくて誠実なお人柄にスタッフ一同、魅了されました 撮影/山田智絵
目次
  • 全国の飼育員と動物園の未来を考えるまでに。「縁がつながっていくのが楽しい」
  • 父に下された突然の余命宣告。父がこぼした“本音”と今も思い出す“強烈な思い出”

 ウグイスをはじめとする動物ものまねで有名な「江戸家猫八」。三代目の祖父、四代目の父に続いて、五代目を襲名するのが、当代の江戸家小猫さんだ。

 役者としても活躍していたこともあり、舞台では色気があった祖父、明るくて華があった父と比べ、「自分は、ただまじめなだけでして、そこがコンプレックスだった」と語る小猫さんだが、12年にもわたる闘病生活を乗り越えて父のもとに入門し、2011年に二代目「江戸家小猫」を襲名。まじめで控えめ、でもとても明るい性格が芸人仲間にもお客にも愛され、着々と知名度を上げてきた。そして何より勉強熱心である小猫さんに、動物園との深いつながりについて、父のがんが発覚したときのことについて、語ってもらった。

(二代目「江戸家小猫」を襲名するまでの悲喜こもごもはインタビュー第1弾でお聞きしています→記事

全国の飼育員と動物園の未来を考えるまでに。「縁がつながっていくのが楽しい」

 小猫さんは現在、全国50以上の動物園とかかわりを持ち、子どもたちに動物のことを教えたり、動物園のあり方についてのシンポジウムに登壇したりしている。動物園と縁ができたのは、小猫になる前、北海道の離島でおこなわれたワークショップで、絵本作家のあべ弘士さんと同席したのがきっかけだった。

「あべさんは、もともと旭山動物園の飼育員だったんです。一緒に飲みながら、江戸家の芸が好きだとおっしゃってくれて。“あなたがまじめに動物園の世界を勉強する気があるなら、いい人を紹介するよ。今度、京都でやるトークショーにいらっしゃい”と。それが数か月後だったんですが、本当に行ったんです。そうしたら、あべさんは僕の本気度がわかったと言って、業界内で顔の広い方を紹介してくれて。そこから一気にあちこちの動物園とご縁ができました。

 動物園のみなさんとのかかわりを仕事ありきのものにはしたくなくて、鳴き声の勉強がしたい、動物たちの魅力を知りたい、純粋に向き合うご縁がとても楽しくて、飼育員さんたちとつながってきた。その結果、これからの動物園のあり方などを一緒に語り合える仲間として受け入れてもらえるようになりました。いつか恩返しをしたいですね。動物にも飼育員さんにも敬意を抱いていますから

 あるとき、全国各地の飼育員が集まる飲み会に参加し、みなさんの動物園に「2か月以内にすべて訪問する」と宣言、実際に訪問したこともある。20か所近くあったというが、言ったことはやり遂げる。誠実でまじめな人柄ゆえだろう。

「人とあまり接することもできずに療養していた12年間があるからこそ、人と話し、縁がつながっていくのが楽しいんです」

「長い闘病生活はつらいことも多かったですが、その分、学べたこともたくさんあるんですよね」としみじみ 撮影/山田智絵

 通りいっぺんに動物の声を聞くだけではなく、生態なども深く知ったうえで、小猫さんはその動物になりきる。だから芸が深いのだ。

「寄席だと芸人ひとりあたりの持ち時間は15分。その日の構成はだいたい決めておきますが、お客さんの反応によって舞台上で構成を変えることは多々あります。“今日のお客さんはテナガザルよりヌーのほうがいいかな”とか。空気を考えながら臨機応変に変えていきます。ときには僕の中のテナガザルが、“そろそろ出してもらえませんかね”と強烈にアピールしてくることもあるので(笑)、そういうときは、“じゃあ、ヌーは今日はごめんね”と」

 芸に集中しながらも、常にもうひとりの自分が俯瞰(ふかん)する。寄席における色物さんは、芸の披露のみならず、前の噺家(はなしか)と次に上がる噺家をつなげる役目もあれば、会場の空気を変える役目もある。ときには時間調整のため数分ほど早く終えなければいけなかったり、逆に少し間をつながなければいけなかったり。とにかく「腕」が求められる。それらをすべて快くこなせるからこそ、小猫さんの周辺からは「早く猫八に」という声があったのだろう。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy