1121
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
ドラマ・映画・舞台

『大名倒産』出演の松山ケンイチが思う節約とは「自分とつながった人が幸せじゃなければ自分も幸せになれない」

SNSでの感想
松山ケンイチさん 撮影/篠塚ようこ、ヘアメイク/勇見勝彦(THYMON Inc.)、スタイリスト/五十嵐堂寿
目次
  • 「うつけ者」役のお手本は前田監督!?
  • 強烈な「個」を持つ人は与える影響が強い
  • みんなの作り出す空気感が、自分の道しるべになる
  • 節約は自分を守る手段でもある

 ドラマ『100万回 言えばよかった』では幽霊となり現世をさまよう直木と唯一意思の疎通ができる刑事を、NHK大河ドラマ『どうする家康』では常識にとらわれない発想の持ち主で家康に叛(そむ)いた本多正信を、映画『ロストケア』では献身的な介護士でありながら42人を殺めた殺人犯を──。今年公開・放送された作品だけでも幅広い役柄を見事に演じ、その演技力の高さを改めて感じる俳優の松山ケンイチさん。

 そんな松山さんが出演する映画『大名倒産』が、6月23日から公開されます。原作は、直木賞作家の浅田次郎氏による時代小説で、江戸時代を舞台に、思いがけず大名家の家督を継いだ若き藩主の運命を描いた物語です。

 本作で松山さんが演じたのは、徳川家康の血をひく若きプリンス・松平小四郎(神木隆之介)の兄で、うつけ者と言われながらも庭造りの才能が天才的な松平新次郎。演じた役についてや、本作で共演した神木さん、前田哲監督とのエピソードなどのほか、本作のテーマのひとつである「節約」について考えることなどをお話しいただきました。

「うつけ者」役のお手本は前田監督!?

――松山さんが今作で演じた松平新次郎は、周囲から「うつけ者」と言われる少し変わった人でしたが、この役を演じるにあたってどんなアプローチをされたのでしょうか?

 他の人にはない特性を持ったキャラクターだと思うんですけど、この当時もいろいろな人がいて、同じ人間という認識の中でそれぞれ生きていたと思うんです。

 この作品の世界観の中では、新次郎は他の人とは少しかけ離れていて「無垢な部分」がすごく強かったんですよね。そこを表現したいなと思ったときに、一番近くにいたのが前田(哲)監督だったんです。監督もすごく純粋無垢な方で、僕が初めて出会ったのが21歳くらい。それからの付き合いになりますが、その間に感じてきたことをそのまま監督の前でやってみた感じなんです。

――前田監督のどういうところに「無垢さ」を感じられたのでしょうか。

 表にはあまり出てこないのですが、僕は前田監督のいろいろな作品を見て、音楽の使い方がちょっと変わっているなと思い、そういうところに無垢さを感じました。

 あと、これは人から聞いた話なんですけど、何人かの映画監督が「どの作品が好きか」と話していて、みなさんプロの方なので、ちょっとマニアックな作品を挙げていく中で、前田監督は『ジョーズ』って言ったらしいんですよ。『ジョーズ』って、多くの人が「怖い」と思うじゃないですか。でもその作品を挙げる目線を持ち合わせた方というか、そういうところにも無垢さを感じます。

 無垢でいることって、子どものときは「かわいい」になりますが、大人になったら「非常識だ」とか、ある種のカテゴリーの中では受け入れられなくなってしまうようなところがあるじゃないですか。そこをなんとかうまく表現できたらいいなと思っていました。役を作るうえで一番参考にさせていただいたのは前田監督だったので、「監督を見本にして新次郎を演じます」と伝えたら、「俺、そんなんじゃないと思うけどなぁ」と言っていましたけどね(笑)。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy