人生100年時代。今や日本人のおよそ半分は50歳以上です。「NEOFIFTY」では、これから50代を迎える人にとって、その先にある老後が「終活の始まり」ではなく「新しい人生がもう一度始まる」と思えるように、素敵な生き方をしている人たちの言葉を紹介していきます。
芸能
牧野アンナ、父・マキノ正幸との“土下座乗っ取り騒動”の末に開けた第2の道「沖縄アクターズスクールの肩書きが通じないダウン症の生徒に救われた」

1/10枚中:牧野アンナさん。笑顔の裏には壮絶な経験の数々がありました 撮影/伊藤和幸

2/10枚中:牧野さんは淡々と語るが、苦しい道を選ぶというのは、なかなか簡単にできることではない 撮影/伊藤和幸

3/10枚中:常に明るく語ってくれた牧野さんだが、このときばかりは一気に思い詰めた表情に……
撮影/伊藤和幸

4/10枚中:第2弾に引き続き、牧野さんのダンスショットを連続で! 即興でお願いしたにもかかわらず、「歌とダンスは自分で作り出すもの」という言葉どおり、内面から湧き上がる感情を乗せるかのようなエネルギッシュなパフォーマンスを披露してくださいました 撮影/伊藤和幸

5/10枚中:撮影/伊藤和幸

6/10枚中:撮影/伊藤和幸

7/10枚中:撮影/伊藤和幸

8/10枚中:撮影/伊藤和幸

9/10枚中:スタッフ一同、牧野さんの考え方にすごく感銘を受け、背中を押されました。牧野さんとアクターズのますますのご活躍を心から応援しています! 撮影/伊藤和幸

10/10枚中:










SET LIST 気分にあわせて
SERIES連載