ヘルス
「ストレスがない人」ほど要注意! “耳の不調”こそ身体の警報機。耳管開放症のセルフケア方法を医師が解説

1/8枚中:※写真はイメージです

2/8枚中:「耳管」とは、鼻の後ろの鼓膜奥の空洞(内耳)に連なる管状の器官を指します。耳管開放症とは通常閉じているはずの耳管が、開きっぱなしになることでさまざまな違和感を伴います。 ※イラストはイメージです

3/8枚中:身体に現れた症状をその都度抑えるよりも、ストレスの原因を見つけることが大切 ※イラストはイメージです 素材提供/ほりクリニック

4/8枚中:診療を通して患者本人が気が付いていない心の声を聞く ※イラストはイメージです 素材提供/ほりクリニック

5/8枚中:ほりクリニック院長の堀雅明先生

6/8枚中:※写真はイメージです

7/8枚中:堀 雅明院長(左)と心理セラピスト・自律神経法トレーナー岩田明子さん(右)

8/8枚中:カーレースに戻るためには、一度ピットイン(病院)で壊れたボディ(心身)を直すことが大切だ ※イラストはイメージです








SET LIST 気分にあわせて
SERIES連載