1204
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
雑学・教養

萩本欽一、「金欠で素うどんすら買えない」駆け出し芸人時代に見つけた“術”と“縁”

SNSでの感想
萩本欽一
目次
  • 金欠で、うどんも食べられないときに
  • お弁当をわけてもうためのワザ
  • 「情けは人の為ならず」

 1週間に出演する番組の視聴率の合計から、かつては「視聴率100パーセント男」などと呼ばれていた、「欽ちゃん」こと、萩本欽一さん。

 今年2月には、第98回『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』の出演中に、同番組からの引退を宣言して話題にもなりました。

 これは、そんな萩本さんが、まだ、かけだしの芸人だったころの話です。

金欠で、うどんも食べられないときに

 最近は、上司と部下が一緒に食事をしても、上司が部下にご飯をおごるということは、めっきりなくなったのではないでしょうか。

「先輩が後輩のご飯代を持つ」。そんな文化が、いまだに当然のように残っているのが、お笑い芸人さんの世界です。

 萩本欽一さんが、まだ無名の新人だったころ。お金がないので、お昼はいつも素うどんで我慢していたそうです。

 しかし、本当にカラッケツで、素うどんすら食べられないこともあったそうで、そんなときは、師匠や先輩をヨイショして、なんとかご飯をごちそうしてもらっていました。

 先輩のコメディアンが楽屋入りするときに、人差し指に小さなバッグをひっかけているのを見れば、スタタタッと近寄っていって、声をかけます。

「師匠、指が折れます」

 そう言って、バッグを奪いとるようにしてお持ちする。

 バッグを持っていない先輩なら、小脇に抱えている新聞までも「お持ちします!」と言って奪いとる

 そうすると、たいがいの先輩は「こいつ、お金がないな」って察してくれて、お小遣いをくれたり、ご飯に連れていってくれたりしたそうです。

 萩本さんは子どものころから、ガキ大将の機嫌をとるのが得意だったので、この「先輩ヨイショ」はお手のものだったのだとか。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy