1122
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

人生100年時代。今や日本人のおよそ半分は50歳以上です。「NEOFIFTY」では、これから50代を迎える人にとって、その先にある老後が「終活の始まり」ではなく「新しい人生がもう一度始まる」と思えるように、素敵な生き方をしている人たちの言葉を紹介していきます。

NEOFIFTY -新50代の生き方-

自衛隊、実演販売、雑貨屋店長などを経験し、40代後半で初の武道館ライブ。『怒髪天』増子直純さんのバンド人生

SNSでの感想
『怒髪天』のボーカル・増子直純さん 撮影/吉岡竜紀
目次
  • ケンカばかりしていた幼少期。高校卒業後はだまされて自衛隊に!?
  • 上京後、事務所が倒産! メンバー全員でバイト生活
  • 活動休止中は実演販売にリングアナを経験。そこから再デビューへ
  • 武道館ライブはご褒美。ファンのみんなに会うため日本各地でライブの日々

「JAPANESE R&E(リズム&演歌)」を標榜(ひょうぼう)するバンド『怒髪天』のボーカル・増子直純さん。近年は、バンド活動以外にも『スッキリ』(日本テレビ系)のマンスリーMCや、NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』やロック・オペラ『サンバイザー兄弟』といった宮藤官九郎さんが手がける作品にも俳優として出演するなど、活躍の場を広げている増子さん。

 現在56歳の増子さんに、上京前のヤンチャだった北海道時代から、挫折も味わったバンド活動、そして40代で初めて行った武道館ライブについて語ってもらいました。

ケンカばかりしていた幼少期。高校卒業後はだまされて自衛隊に!?

──幼少期はどんな子どもでしたか?

いわゆるヤンチャな子どもだったね。いたずらとケンカばっかりしていた(笑)。保育園でも、いっつも怒られちゃう。俺、4月生まれだったんだけれど(注:4月23日生まれ)、学年が1つ上のクラスに入れられたんだよね。それなのに、ケンカばかりしていたね」

──以前、インタビューした掟ポルシェさん(注:ニューウェイヴバンド『ロマンポルシェ。』のボーカル)が、増子さんは『爆裂都市 BURST CITY』(注:1982年公開の石井岳龍(旧名・石井聰亙)監督作品)を観て、“パンクは向こうから来たやつ、全員殴らなきゃいけないな”って思っていたと語られていましたが、本当なのですか?

一種のチャレンジだよね(笑)。昭和の時代って、パンクってそういうもんだって誤解していたんだよね。俺が中学校の頃にヤンキー文化っていうのがあったんだけれど、当時は、パンクっていうもの自体が、限られた雑誌の写真とかの情報でしかわかんなかった。みんないろいろ勘違いしていたんだと思う(笑)。レコードにはレーベル(注:レコード会社またはそのブランドのこと)があるでしょ。でもレーベルっていうもの自体の概念も全然、なんだかわからなくて。暴走族のチーム名みたいなものだって思っていたからね(笑)。今じゃ考えられないよね」

──よくバンドマンがネタで「増子さんは怖かった」みたいに名前を挙げたりしますが、あれは本当な部分もあるのでしょうか……。

俺らの世代のパンクってみんなそうだよね。街の不良がやるものだったからさ。暴れてなんぼみたいな。ケンカが強くないとバンドは残れなかったからね(笑)

──では、音楽に目覚めたのはいつ頃でしたか?

「中学の時にロックは聴いていたけど、自分でバンドやろうなんて思ってもいなかったからね。音楽の成績もずっとよくなかったし、合唱とかできなくてね。俺的には“こっちのほうがいいんじゃないかな”と思って気持ちよく歌っちゃうからね。高校の時にバンドはちょっとやっていたけれど、コピーバンドに毛が生えた程度っていうか……。俺は楽器も弾けないしね」

──お聞きしていると、周りからは目立っていたんではないですか?

目立とうとはしていなかったけれど、弟(注:増子真二。バンド『DMBQ』のボーカル・ギター)とともに、地元で知らない人がいないみたいな雰囲気だったね。ただ子どもだったから、悪いことしているつもりは一切なかったんだよね」

──高校卒業後は、自衛隊に入られたのですよね。

入ったんじゃなくて入れられたんだけど(笑)。親にだまされてね。“自衛隊で半年、飛行機の整備を習えば、飛行機の整備会社に入れるから”って言われて。“なんだかんだ言っても親だな~”と思って喜んで入ったらつらかった。2年弱かな、えらい目にあったよ。自衛隊を辞めて、札幌に戻ってバンドやりたいなと思っていたね」

──将来はミュージシャンになりたいと思っていました?

「いや。特にそこまでは考えてはいなかったよね。今、バンドをやりたいと思ってやっている若い子らとは決定的に目指しているものが違う。俺らの場合、バンドってフラストレーションのはけ口というか、パッションというか……。“楽器が弾ける、弾けない”とか以前に気持ちが先走ってバンドを組んでいるからね

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy