02
09
「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は、全然違うよ?
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
フムフムニュースって?
PICK UP
フムライターズ
フムタグ
Information
HOT
TOP
ランキング
エンタメ
トレンド
気になる
役に立つ
連載
TOP
歴史
歴史
NEW
新着
宝塚ミュージカルにハマったSNSインフルエンサーの駐日ジョージア大使が見すえる、ふたつの国の近くなった「距離感」
大宮高史
2023.02.04
同人小説がなんと宝塚で舞台化! ジョージアに魅了されたクリエイターによる壮麗な歴史劇『斜陽の国のルスダン』がミュージカルになるまで
大宮高史
2023.02.03
「虎ノ門ヒルズ」駅はなぜ「虎ノ門ヒルズ前」ではないのか? 東京の地下鉄・駅名「前」の有無を分けたものとは
大宮高史
2023.02.01
作者・たかはしみきさんと似ている!? 15年ぶりに絵本で復活した『こげぱん』が今も愛され続ける理由
酒井明子
2022.12.09
「じんべえさんは私の憧れ」作者・タケウチユミコさんが語る大らか癒やしキャラ『じんべえさん』との7年の歩み
酒井明子
2022.11.17
リラックマやすみっコぐらしの生みの親! 創業90周年のサンエックスが国民的キャラクターを生み出すまで
酒井明子
2022.11.16
東急東横線の急行はなぜ、乗換駅でもなくキャンパスもない「学芸大学」に停まるのか。停車駅の意外な沿線史
大宮高史
2022.11.10
山中にひっそり佇む『少女まんが館』とは? 無一文になっても諦めない、少女まんがに人生をかけた夫婦の覚悟
永見薫
2022.11.08
「350年前の“元祖スーツ”に出合いたい」稀少なアンティークの洋服を分解、研究する長谷川彰良さんの情熱
大宮高史
2022.10.19
大ヒットぬいぐるみを多く手がける老舗メーカー「サン・アロー」社長が語る、知られざる“ぬいぐるみ史”
鈴木ゆう子
2022.08.29
【'80年代の漫画史】『Dr.スランプ』鳥山明と『AKIRA』大友克洋、漫画界に旋風を巻き起こした“2人の天才”
ジュウ・ショ
2022.04.21
『プッチンプリン』発売から50年、コロナ禍でも売上を伸ばした「変わらぬ味」とパッケージの秘密
池守りぜね
2022.04.02
1970年代は“少年漫画の攻防”と“少女漫画の哲学化”が激アツ! 伝説の「24年組」の作品は何がスゴかったのか
ジュウ・ショ
2022.03.12
漫画の超激動期=1960年代がアツい!「トキワ荘」「戯画」「ガロ系」など多彩なキーワードとともに振り返る
ジュウ・ショ
2022.03.03
藤子不二雄も「なんでこんなに興奮させられるんだ」と絶賛、漫画の神様・手塚治虫が起こした“革命”がスゴい!
ジュウ・ショ
2022.02.02
元祖マルチタレントに学ぶ、「人と話すときにしてはいけないこと15か条」
西沢泰生
2021.12.08
【激動の漫画史〜明治・大正編〜】コマ割りやキャラクターはどうやって生まれたの?
ジュウ・ショ
2021.11.01
意外と知らない漫画の歴史! “変人”らが築いた文化がいつしか「大衆の楽しみ」へ
ジュウ・ショ
2021.10.31
新一万円札の渋沢栄一2億円、福沢諭吉17億円!歴史上の人物の年収・大調査
堀江宏樹
2021.10.28
【特集:戦争体験】終戦後に帰還した少年志願兵の息子に母親は
渡辺高嗣
2021.08.17
1
2